サルコ・悪液質・フレイルーその現状と方向性
日時:2016年4月3日
場所:鹿児島県医師会館
当番世話人・会長 乾 明夫(鹿児島大学大学院医歯学総合研究科 心身内科学 教授)
スポンサードレクチャー(座長:乾明夫)
萩原圭祐(大阪大学大学院医学系研究科・漢方医学寄附講座)
「漢方補腎薬の抗サルコペニア効果について」
シンポジウム「サルコペニア・フレイル防止対策の最前線」
座長:乾明夫
1.若林秀隆(横浜市立大学付属市民総合医療センター・リハビリテーション科)
サルコペニア・悪液質診断基準のupdateと8th Cachexia Conference報告
2.深山知子(タニタ開発部)
骨格筋の量と質の測定機器の開発
3.小林久峰(株式会社味の素)
サルコペニア対策におけるたんぱく・アミノ酸栄養の役割
4.吉田紀子(鹿児島県済生会支部長兼済生会鹿児島地域福祉センター)
地域におけるフレイル対策の実践と課題