第7回研究会

医療介護現場でできる悪液質・サルコペニアの予防と治療

会期:2020年3月14日(土)
会場:オンライン開催
会長:蘆野吉和(社会医療法人北斗 地域包括ケア推進センター長)

最近の話題
「悪液質の最新の基準」
城谷典保(新横浜在宅クリニック)

シンポジウム(共催 公益財団法人在宅医療助成勇美記念財団)
「病院から地域につなげる食支援」
座長:荒金英樹(愛生会山科病院外科)
田中弥生(関東学院大学栄養学部管理栄養学科)

「急性期基幹病院から在宅医療を展開したら地域の食支援が変わりました!」
谷合久憲(たにあい糖尿病・在宅クリニック)

「地域在宅NSTの活動と社会連携の実践」
小川豊美(株式会社とよみ:認定栄養ケア・ステーション管理栄養士事務所)

「カラダの専門家が常駐する地域の新しい通い場 スタジオカフェBALENA」
新田智裕(株式会社NITTA JAPAN)

「飲食店と嚥下食のつながりと今後の展望」
藤間誠司(横須賀創プロジェクト/株式会社 Ijes’t)

最近の話題
「介護報酬改定における栄養ケア・ステーションの必要性」
田中弥生(関東学院大学栄養学部管理栄養学科)